2025年11月21日金曜日

乳児クラス 大きなカブごっこをしました!

うさぎぐみ(1歳児)で「大きなカブ」の絵本を読みました。


おじいさんがおばあさんを呼んできて、、のところで、お友だちの名前を呼んでみると、ぱあっと笑顔で来てくれたうさぎさん!
どんどん繋がって大きなカブごっこになりました。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」とお友だちと繋がって嬉しそう!


別の日。大きなカブを見せると「カブー!」と集まってきた子どもたち。

大きなカブごっこを覚えていて、自然とお友だちの後ろに繋がっていき「うんとこしょ!どっこいしょ!」

すぽーん!と抜けると大喜び!
もう1回!と何度もカブを植えて、抜いてを楽しみました!

この日はりすさん(2歳児)も一緒に。

たくさん繋がって元気いっぱい「うんとこしょー!」
みんなで抜いて、抜けると「やった~!」

その後、りすさんだけでも「もう1回!」のリクエスト!
みんなで力いっぱいカブを抜いていました!


絵本から始まったごっこ遊び、これからも子どもたちの好きな絵本でごっこ遊びを楽しんでいきたいと思います!

(YMCAかわさき保育園 力石)

2025年11月19日水曜日

10月 お誕生日会

            10月生まれのお友だちの誕生をお祝いしました。

         保育園での初めてのお誕生会にドキドキとニコニコと



                皆に見守られながら、

          お誕生日カードのプレゼントをもらっていました。


             お楽しみは、、、これなんだ???

           

           ピザにケーキ☆☆☆ちちんぷいぷいーいー?

           あっ!知ってる。○○だ!あーん(おいしそう(^▽^)/)

           大盛り上がりでした♪



                

                 幼児クラスでは、

     好きな遊びや色、宝物(大切なもの)インタビューをしてみました。

           照れながら、答えてくれる子どもたち

             おもちゃやゲーム色々でした。



お楽しみは
「おおきなかぶ」誕生会ヴァージョン

カブを引っ張ってくれるのは、、、
10月生まれのお友だち

皆でがんばって、大きなカブは抜けました~!!
やったー!


10月生まれのお友だち
          

          

               お誕生日おめでとう!!
              素敵な1年になりますように

                         (かわさき保育園 飯塚)

2025年11月7日金曜日

チャリティデー 2025

  YMCAかわさき保育園 

11月1日にチャリティデーを開催しました。

当日はたくさんの人が訪れ、とてもにぎわいました!

職員による手作り品販売
たくさん可愛い商品が並んでいました!

保護者会主催のゲームコーナー
本格的な手作りワニワニパニック等
とても楽しんでいました

クラフトコーナー
夢中で作品を作っていましたよ

トランポリンは人気アトラクション

最後には抽選会も行い、最後まで盛り上がっていました

今回のチャリティデーでの収益はすべて
横浜YMCA国際地域協力募金として使用されます

たくさんの参加、ご協力ありがとうございました!


(YMCAかわさき保育園 渡辺)

2025年10月29日水曜日

9月誕生会

 YMCAかわさき保育園


9月のお誕生会を行いました。

乳児クラスの様子をご紹介します。


上手に手を組んで前奏を聞いています♪



讃美歌を歌ったあとは、平和についてのお話を聞きました。

「お友だちとけんかになった時、みんなどうしてる?」

「お友だちが痛い思いをしたら、自分も悲しい気持ちになるよね…」
お互いの気持ちを言葉で伝え合うことの大切さを学びました。

お誕生日カード嬉しいね♪

みんなで、はい、チーズ!

お楽しみは、スケッチブックシアターです!

乳児さんが大好きな「おばけなんてないさ」を
みんなで歌いました♪


続いて、幼児クラスの様子をご紹介します。

讃美歌『どろんことたいよう』を歌っています♪


「おー!」
身振りを加えながら元気よく歌っていました♪

幼児クラスのお友だちも、平和についてのお話を聞きました。
戦争で辛い思いをしている人がいることを知り、
みんなで平和に過ごすにはどうすればよいか、みんなで考えました。
お互いの気持ちを言葉で伝え合うことや、
相手を思いやることの大切さについて
学ぶ機会となりました。

お誕生日のお友だちに、好きな○○を聞いてみました!
「これ聞いて!」と保育者にリクエストするお友だちも♪

みんなで、はい、チーズ!

お楽しみは、パネルシアター『おばけマンション』です!

牙をつけたドラキュラさんが登場!
びっくりして泣いてしまう子もいましたが、
お話の展開をどきどきわくわくしながら聞いていました♪


9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!


(YMCAかわさき保育園 石原・大野)



































 



2025年10月27日月曜日

チャリティラン2025が開催されました!!


今年も開催!YMCAチャリティーランに参加しました。

10月18日(土)に横浜みなとみらい21地区・臨港パークでチャリティーランを実施しました。
かわさき保育園の子どもたちが参加した時の様子をご紹介します。

かわさき保育園は幼児コースに2チームが参加しました。
(幼児コースは200mの周回コースをチームの5名が1周ずつ走ります。)



気持ちの良い秋晴れ!!
走る前に記念撮影!
          
             走るコースの下見をするよー!!



走る前のウォーミングアップ!!

サッカーゴール!?

プチ女子会!!

いよいよレースです!!ピカチュウチーム!!
がんばれー!!


みんなの声援届くかな?







ピカチュウチーム、ゴール!!

次は、チーム みうらがんばれー!!




チームみうら!!最後まで頑張って走りきりました!!

みんなのがんばっている姿がとっても素敵でした。
感動をありがとう!!
そういえば…アンパンも走ってましたね(笑)

     
大会委員長のパリパラリンピック競泳メダリストの富田宇宙さんが、

「スポーツをすると自分も元気になれてつよくなれる。
  バトンを繋いで一緒になって走ると仲良くなれるし、
 みんなで応援すると、感動も倍増して楽しい!!
  とっても良い時間ですね。」
            
最後にメッセージをくださいました。

     
   リアル大会の参加、募金での応援の参加、
   いろいろな形でのご参加ありがとうございました。

  スポーツの秋、皆で楽しみましょう!

(YMCAかわさき保育園 池田・飯塚・粂川)