2025年8月15日金曜日

おばけブームのりす組

 YMCAかわさき保育

妖怪の出てくるパネルシアターがお気に入りで妖怪・おばけブームのりすさん!

いろいろな遊びにおばけが出てきたのでご紹介します・・・!


新聞紙遊びの日。

破った新聞紙で「おばけだぞ~!」

破った新聞を袋に詰めて・・・
ミニおばけだー!
自分のミニおばけを作って目と口も貼り付け
「できた!おばけだぞ~」

別の日はボール遊び!腹ペコおばけが出てきた!!
ボールを投げて食べさせてあげられるかな?

子どもたちからの「また腹ペコおばけ出てきてほしい~!」のリクエストに再び登場!
「きゃ~食べられた~」
頭を食べられる子も・・・

「他のおばけも来てほしい!」
「どんなおばけにする?」
「これ(カゴ)をおばけにしたら!?」とカゴのおばけ登場!
窓の上の方、高いところに現れてみんな挑戦していました!

おばけの制作も楽しみました!
画用紙の色を自分で選んで白い絵の具と袋にいれて伸ばしていき・・

自分でシールの色、形、数も選んでお顔をつけて・・
「できたー!」
みんな自分のおばけが完成!

いろいろな顔、表情のおばけが出来上がりました~!
廊下におばけたちがいるのでぜひ見てください~!

今回はおばけブームから子どもたちの「こんなことやりたい!」で遊びや制作を楽しみました!
これからもいろいろなことに興味を持つりすさんと一緒にたくさん楽しみたいと思います!

(かわさき保育園 力石)























2025年8月12日火曜日

7月誕生会

              7月の誕生会を行いました☆ 

       まずは礼拝。園長先生からの聖書のお話から始まり、讃美歌「うみでおよぐ」を歌いました。一か月毎日歌っていたので歌詞は完璧!とてもきれいな歌声でしたよ♪



礼拝後は7月誕生日のお友だち紹介。
一人ひとりにインタビューもしました。
好きな食べ物や好きな遊び恥ずかしがりながらも
マイクが回ってくると嬉しそうに教えてくれました!



お楽しみ会は「はたらくくるま」!からの~

「乗り物音クイズ♪」
救急車や消防車など、聞こえた瞬間叫ぶ声。
耳を澄ませて一生懸命答えてくれました☆

暑い時期ですが神さまに見守られて元気いっぱいの子どもたちの姿が多くみられました。
                           
YMCAかわさき保育園 高須



2025年8月8日金曜日

交流でサマー

 交流でサマー


普段使っている園内の大掃除

保護者の方と職員が一緒に場を整えました

机みがき もくもくと

床 磨くとピカピカに

いす 話をしながら

網戸 はりかえて気持ちよく

食事 
給食室からカレー
保護者の方かナンと飲みもの
みんなで一緒に食べました



交流しながら、場が整い、すっきりきれいになりました

ご協力ありがとうございました


(YMCAかわさき保育園 石井)



2025年7月30日水曜日

トウモロコシの皮むきを楽しむりす組

YMCAかわさき保育 

おやつで出てくるトウモロコシの皮剥きをお手伝い。
意外と力がいることに気が付くと力を込めて皮を剥いていました。

一枚ずつ丁寧に剥く人、
一気に剥く人と
やり方はさまざま

たくさん剥き大満足の子どもたち。

おやつでは「むいたよね~」
「さっきやったやつだね~」と
嬉しそうに話をしていました。

食材に触れる機会に感謝し、また触れていきたいと思っています。


(YMCAかわさき保育園 渡辺)

2025年7月28日月曜日

フードバンク

YMCAかわさき保育 

 SDGsの取り組みとしてフードバンクをおこなっています

分かち合いの品を職員・保護者の方におねがいしました


夏休みということで緊急のとりくみとして

今回は地域の支援で「食料支援かわさき」に寄付させていただきました



たくさんのご協力ありがとうございました




川崎社会福祉協議会の方にお渡しさせていただきました
支援が必要な方に届けられます

皆で助け合い、分かち合う

(かわさき保育園 石井)

2025年7月17日木曜日

きりんお泊り保育2日目クッキング

YMCAかわさき保育 


 2日目の朝食はみんなでクッキングをしました!

メニューは:ホットケーキ、ウインナー、こふき芋

クッキングを始める前に

お約束と

ぐりとぐらの読み聞かせ


そしてクッキングが始まり

普段は給食で使わない卵と牛乳

そこにホットケーキミックスをいれて~


「おいしくな~れ、おいしくな~れ♪」


おいしい生地が完成しました!


みんなが上手に作ってくれた生地を焼いていき


ぷつぷつといったのでひっくり返していくと

「早く食べたい!!」の声が

ホットケーキを焼き終えたら、
ウインナーを一人ひとりで焼いていきました!


みんな揃って、「いただきまーす!」
「おいしい~♪」


普段の給食とは違うごはんでしたが
自分たちで作ったからこそ、とても良く食べていました。

クッキングを通して作って食べる喜びを感じ、
食事の時間がより楽しくなっていけたらと思います。


YMCAかわさき保育園 野本     

2025年7月16日水曜日

ぞう組夏キャンプ3日目♬

 YMCAかわさき保育 

おはようございま~す。ついに最終日の朝です。布団やシーツも自分で片付けます。



最後の最後まで取っておいた楽しみ!
アイスクリーム作り!
材料を入れてひたすら転がします


完成!自分たちで作ったアイスクリームは最高の味でした。


最後に富士山ポーズで記念撮影をして思い残すことは無し!


名残惜しい別れ。また冬にみんなで行こうね~
バスに乗って帰ります!


保育園に無事つきました~
きりんぐみからプレゼントがありました!
きりん組さんありがとう~


二泊三日の夏の富士山キャンプ。
大きな経験をしてまた一つ成長しました。

次は冬の富士山キャンプ!
(YMCAかわさき保育園 池田)