2025年11月7日金曜日

チャリティデー 2025

  YMCAかわさき保育園 

11月1日にチャリティデーを開催しました。

当日はたくさんの人が訪れ、とてもにぎわいました!

職員による手作り品販売
たくさん可愛い商品が並んでいました!

保護者会主催のゲームコーナー
本格的な手作りワニワニパニック等
とても楽しんでいました

クラフトコーナー
夢中で作品を作っていましたよ

トランポリンは人気アトラクション

最後には抽選会も行い、最後まで盛り上がっていました

今回のチャリティデーでの収益はすべて
横浜YMCA国際地域協力募金として使用されます

たくさんの参加、ご協力ありがとうございました!


(YMCAかわさき保育園 渡辺)

2025年10月29日水曜日

9月誕生会

 YMCAかわさき保育園


9月のお誕生会を行いました。

乳児クラスの様子をご紹介します。


上手に手を組んで前奏を聞いています♪



讃美歌を歌ったあとは、平和についてのお話を聞きました。

「お友だちとけんかになった時、みんなどうしてる?」

「お友だちが痛い思いをしたら、自分も悲しい気持ちになるよね…」
お互いの気持ちを言葉で伝え合うことの大切さを学びました。

お誕生日カード嬉しいね♪

みんなで、はい、チーズ!

お楽しみは、スケッチブックシアターです!

乳児さんが大好きな「おばけなんてないさ」を
みんなで歌いました♪


続いて、幼児クラスの様子をご紹介します。

讃美歌『どろんことたいよう』を歌っています♪


「おー!」
身振りを加えながら元気よく歌っていました♪

幼児クラスのお友だちも、平和についてのお話を聞きました。
戦争で辛い思いをしている人がいることを知り、
みんなで平和に過ごすにはどうすればよいか、みんなで考えました。
お互いの気持ちを言葉で伝え合うことや、
相手を思いやることの大切さについて
学ぶ機会となりました。

お誕生日のお友だちに、好きな○○を聞いてみました!
「これ聞いて!」と保育者にリクエストするお友だちも♪

みんなで、はい、チーズ!

お楽しみは、パネルシアター『おばけマンション』です!

牙をつけたドラキュラさんが登場!
びっくりして泣いてしまう子もいましたが、
お話の展開をどきどきわくわくしながら聞いていました♪


9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!


(YMCAかわさき保育園 石原・大野)



































 



2025年10月27日月曜日

チャリティラン2025が開催されました!!


今年も開催!YMCAチャリティーランに参加しました。

10月18日(土)に横浜みなとみらい21地区・臨港パークでチャリティーランを実施しました。
かわさき保育園の子どもたちが参加した時の様子をご紹介します。

かわさき保育園は幼児コースに2チームが参加しました。
(幼児コースは200mの周回コースをチームの5名が1周ずつ走ります。)



気持ちの良い秋晴れ!!
走る前に記念撮影!
          
             走るコースの下見をするよー!!



走る前のウォーミングアップ!!

サッカーゴール!?

プチ女子会!!

いよいよレースです!!ピカチュウチーム!!
がんばれー!!


みんなの声援届くかな?







ピカチュウチーム、ゴール!!

次は、チーム みうらがんばれー!!




チームみうら!!最後まで頑張って走りきりました!!

みんなのがんばっている姿がとっても素敵でした。
感動をありがとう!!
そういえば…アンパンも走ってましたね(笑)

     
大会委員長のパリパラリンピック競泳メダリストの富田宇宙さんが、

「スポーツをすると自分も元気になれてつよくなれる。
  バトンを繋いで一緒になって走ると仲良くなれるし、
 みんなで応援すると、感動も倍増して楽しい!!
  とっても良い時間ですね。」
            
最後にメッセージをくださいました。

     
   リアル大会の参加、募金での応援の参加、
   いろいろな形でのご参加ありがとうございました。

  スポーツの秋、皆で楽しみましょう!

(YMCAかわさき保育園 池田・飯塚・粂川)



2025年10月17日金曜日

スポーツデー(幼児クラス)

YMCAかわさき保育園

 スポーツデー(幼児クラス)

司会はぞう組 プログラムを説明


クラスごとに並んでいよいよはじまります!

YMCA体操 バランスポーズ


かけっこ ひつじ組 
幼児クラス、さすが早い!

きりん組
華麗にゴールテープをきって走り抜けていました

ぞう組 笑顔でゴール


ひつじ組さんのダンス フルーツポンチ
自分で作った素敵な衣装 ソーダ水の泡がいいね

ハイハイ競走
高速ハイハイ 勢いよくどんどん進んでいました

きりん組ダンス 元気100%!!
ヒラヒラをなびかせながら 音に合わせて動いていました


ボール運び 
異年齢のペア 協力して そうっと でも急ごう

パラバルーン
ぞう組 膨らんだ 大成功!

玉入れ
おうちの人と一緒に 届くかなあ
                 どんどんいれよう

ぞう組リレー あか組 気合をいれてオー!
あお組も気合十分

速い~

バトンタッチ

ゴール 走りぬきました


メダルのご褒美 集まって~ 
ひつじ組にはひつじ柄
 
みてみて~
きりん組にはきりん柄

            ぞう組には金色のメダルがわたされました

キラキラ 輝いています

ぞう組でそろって集合写真
神さまに見守られて成長を喜び合いました

緊張した、楽しかった、悔しかった等
様々な気持ちを経験し、子どもたちはさらに大きくなっていきます
保護者の皆さまもお忙しい中、ご協力とご参加ありがとうございました


(YMCAかわさき保育園 石井)