2025年7月30日水曜日

トウモロコシの皮むきを楽しむりす組

YMCAかわさき保育 

おやつで出てくるトウモロコシの皮剥きをお手伝い。
意外と力がいることに気が付くと力を込めて皮を剥いていました。

一枚ずつ丁寧に剥く人、
一気に剥く人と
やり方はさまざま

たくさん剥き大満足の子どもたち。

おやつでは「むいたよね~」
「さっきやったやつだね~」と
嬉しそうに話をしていました。

食材に触れる機会に感謝し、また触れていきたいと思っています。


(YMCAかわさき保育園 渡辺)

2025年7月28日月曜日

フードバンク

YMCAかわさき保育 

 SDGsの取り組みとしてフードバンクをおこなっています

分かち合いの品を職員・保護者の方におねがいしました


夏休みということで緊急のとりくみとして

今回は地域の支援で「食料支援かわさき」に寄付させていただきました



たくさんのご協力ありがとうございました




川崎社会福祉協議会の方にお渡しさせていただきました
支援が必要な方に届けられます

皆で助け合い、分かち合う

(かわさき保育園 石井)

2025年7月17日木曜日

きりんお泊り保育2日目クッキング

YMCAかわさき保育 


 2日目の朝食はみんなでクッキングをしました!

メニューは:ホットケーキ、ウインナー、こふき芋

クッキングを始める前に

お約束と

ぐりとぐらの読み聞かせ


そしてクッキングが始まり

普段は給食で使わない卵と牛乳

そこにホットケーキミックスをいれて~


「おいしくな~れ、おいしくな~れ♪」


おいしい生地が完成しました!


みんなが上手に作ってくれた生地を焼いていき


ぷつぷつといったのでひっくり返していくと

「早く食べたい!!」の声が

ホットケーキを焼き終えたら、
ウインナーを一人ひとりで焼いていきました!


みんな揃って、「いただきまーす!」
「おいしい~♪」


普段の給食とは違うごはんでしたが
自分たちで作ったからこそ、とても良く食べていました。

クッキングを通して作って食べる喜びを感じ、
食事の時間がより楽しくなっていけたらと思います。


YMCAかわさき保育園 野本     

2025年7月16日水曜日

ぞう組夏キャンプ3日目♬

 YMCAかわさき保育 

おはようございま~す。ついに最終日の朝です。布団やシーツも自分で片付けます。



最後の最後まで取っておいた楽しみ!
アイスクリーム作り!
材料を入れてひたすら転がします


完成!自分たちで作ったアイスクリームは最高の味でした。


最後に富士山ポーズで記念撮影をして思い残すことは無し!


名残惜しい別れ。また冬にみんなで行こうね~
バスに乗って帰ります!


保育園に無事つきました~
きりんぐみからプレゼントがありました!
きりん組さんありがとう~


二泊三日の夏の富士山キャンプ。
大きな経験をしてまた一つ成長しました。

次は冬の富士山キャンプ!
(YMCAかわさき保育園 池田)

2025年7月15日火曜日

きりん組 お泊り保育 1日目


きりん組 お泊り保育 
1日目
in
三浦YMCA



施設に入って歩いていると、、、
「なんだか、水族館の匂いがする~」と、海の匂いを感じたお友だち



海にむかって進む子どもたち
いつもより足取りが速め
この後、砂浜を歩くのに砂が~
と、ビーチを中々進めず(笑)


             何が見える?何が捕れるかな???
        海水は、冷ためでしたが、過ごしやすく海もキレイでした


 なんだコレ―
わかめ??



お昼を食べ終わった後は、グランドから探検スタート
笹の好きな動物???


自分たちでよそってみたい!
の声から配膳自分で
してみました
なかなか大胆です


お楽しみ第一弾
                    花火♪
               ろうそくから火を着火、、、
        火にドキドキしながら、ちょっと引いていた子どもたち
           


             2本目は、コツをつかんでバッチリ


夜の空を観察中
何が見えたのかは、、、秘密です(笑)



お楽しみ第二弾
チューペット
じゃんけんで3つの味から好きなのを選びました。
美味しかった~

三浦の海から始まり
自分たちで育てたピーマンを入れた夜ご飯のカレー
2つのお楽しみ♪
ドキドキしていた登園時とは違い、目がキラキラみんないい表情をして
全力で楽しんでいました。
初めての経験をたくさんして、たくましくなった子どもたちでした。

夕食のカレーライスの食材
献品ありがとうございました。

子どもたちモリモリ食べていました。
準備・献品等
ご協力ありがとうございました。

                  かわさき保育園 担当 石原・飯塚

2025年7月14日月曜日

ぞう組夏キャンプ2日目♬

 YMCAかわさき保育 

おはようございま~す。2日目の朝です。

まだまだ眠い友だちも。。。



早く起き!朝ごはんまで朝活です

今日は3園合同でたくさん遊びます!
縄跳びやしゃぼん玉、チョークや制作遊び。好きな遊びを選んでたくさんのお友だちと遊ぼう!


体を動かしたらお腹が減る!
お昼ご飯を食べて次はおやつタイム!
巻きを割って火をつけてウキウキワクワク

熱くても美味しさを求めて焼き続けます!


2日目最後の活動はキャンプファイヤー!
キャンプソングや猛獣狩りに行こうよ等たくさん楽しむことができました。





キャンプ2日目もあっという間に時間が過ぎました。
残るはあと一日。。。楽しい時間もあと少しです。
おやすみなさい!
3日目に続く…

(YMCAかわさき保育園 池田)

2025年7月11日金曜日

ぞう組夏キャンプ1日目♬

YMCAかわさき保育

ぞう組夏キャンプ1日目のご報告です。
ドキドキワクワクの夏キャンプ出発でーす!!

           観光バスの中は広いね~早くつかないかな~

観光バスの中では見え隠れしていた富士山でしたが…
なんと!!到着と同時に顔を出してくれました!!
たくさん遊ぼうね~♪
大きな荷物も自分で頑張って運びます。

最初の遊びは…水鉄砲作り!!
服がびちょびちょになるまで掛け合いました(^▽^)/

こんなに大きな木を拾ってきました。
魔法使いみたいだねー

          何か作ろうか…?木にテープを貼ったり、毛糸をつけたり、
          製作に夢中です!!
              

かわさき保育園シンボルツリーの完成です!!
最終日まで泊まったキャビンの前に飾りましたよ。

水鉄砲も、製作も楽しかったね!!
キャビンの前でおせんべいのおやつタイムです。
            
               
          おやつの後は、草原の中へ…ハイポーズ!!
                  
             草原の丘を駆け抜けまーす!!
             走っても走っても…続く草原(笑)
             どこをゴールにしようかな?
             
             草の感触が気持ちがいいね!!
             
            夜のお楽しみはキラキラ花火!!

 ロウソクの火が、花火に着くまでが怖いけど…
           シューッと火花が出ると「わーっ」と大歓声!!
          
               花火!!楽しい~♪
 
      1日目「楽しかったぁ」と、みんなぐっすり眠りにつきました。
                2日目に続く…
                       (YMCAかわさき保育園 粂川)